09/30
2023
Sat
旧暦:8月16日 大安 辛 
教育・文化
2015年2月18日(水)9:00

厳かに祈年祭/宮古神社

祝儀舞踊など奉納


祝儀舞踊「とうがにあやぐ」が奉納された=17日、宮古神社

祝儀舞踊「とうがにあやぐ」が奉納された=17日、宮古神社

 宮古神社(渡慶次馨宮司)で17日、今年1年の五穀豊穣、国の繁栄、世の平安を祈る大祭「祈年祭」が厳かに執り行われた。市民らが参加。琉球舞踊穂花会が祝儀舞踊「とうがにあやぐ」を奉納した。

 毎年この時期に行われている神道の祭祀で、社殿内には豊熟の穀物や果実、神酒などが供えられ、参加者らは神に感謝した。

 祈年祭は、午前10時の太鼓の合図とともに始まった。神主が清め払い儀式などを実施。茶道裏千家が献茶を行った。

 歌奉納に続いて美しい衣装を身にまとった女性が、創作舞踊を神秘的な舞で奉納した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!