06/11
2023
Sun
旧暦:4月22日 先勝 己 
スポーツ
2015年4月17日(金)9:00

本番へ、決意新た/トライアスロン

選手登録受付始まる


リストバンドを装着して登録を済ませる選手たち=16日、宮古島市総合体育館

リストバンドを装着して登録を済ませる選手たち=16日、宮古島市総合体育館

 第31回全日本トライアスロン宮古島大会の選手登録受付が16日、市総合体育館で始まった。訪れた選手はリストバンドを装着し、19日のレース本番に向けて決意を新たにした。

 登録受け付けは午後1時にスタートした。選手たちはスタッフの案内に従って登録を開始。リストバンドを装着し、ゼッケンやスイムキャップなどの支給品が入った袋を受け取った。

 最初に登録したのは31回連続出場となる埼玉県の辻谷明久さん(53)。ゼッケンナンバーは「31」。31回大会にちなんでナンバー31番を希望したところ、これが認められたという。

 辻谷さんは「1番で登録したいと思っていた。1番は気分的に盛り上がれるし良い雰囲気の中で登録ができた」と笑顔を見せた。その上で「今大会は伊良部大橋がメーンになる。走ってみたけど素晴らしい。このコースで31回連続完走を目指したい」と話した。

 伊良部島出身の渡久山研悟さん(39)も伊良部大橋がコース入りしたことを喜んでいる。「トライアスロン大会は12回目の出場になるが、まさか自分の島がコースになるなんて思ってもいなかった。しかも、島の中を走れる。とても幸せなことです」と話す。「目標は10時間30分以内にゴールすること。頑張ります」と決意を話した。

 6回目の出場となる地元の松川慎吾さん(27)は100位以内を目指す。「9時間30分を目標にしてレースに臨みたい」と話した。

 選手登録はきょう17日も行われる。時間は午前9時から午後6時。レースは19日午前7時に号砲。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!