10/05
2023
Thu
旧暦:8月21日 仏滅 丙 
教育・文化
2015年5月29日(金)9:00

実習漁獲マグロ引き渡し/宮総実

油漬缶詰材料として活用


羽地君(前列右)から奥平君(同左)にマグロが引き渡された=28日、宮古総合実業高校

羽地君(前列右)から奥平君(同左)にマグロが引き渡された=28日、宮古総合実業高校

 宮古総合実業高校海洋科学科の3年生12人が遠洋乗船実習で漁獲したマグロ(ビンナガ)が28日、同校食と環境科フードクリエイトコースへ引き渡された。同コースの生徒たちは同日、そのマグロを使ったマグロ油漬缶詰作りを行った。

 海洋科学科の実習では10㌧のマグロを水揚げ。そのうち1・2㌧がフードクリエイトコースのマグロ油漬缶詰作り実習の材料として使用されることとなった。

 引き渡し式で海洋科学科の羽地優斗君(3年)が「私たち12人が乗組員から指導を受けながら釣り上げたマグロ。おいしい缶詰に仕上げてほしい」と述べたのに対し、フードクリエイトコースの奥平龍斗君(2年)は「先輩たちが捕ってきてくれたマグロを大切に使い、おいしい缶詰を作りたい」と語った。

 フードクリエイトコースの生徒たちは早速、解凍したマグロを使って缶詰を作る作業を行った。完成した缶詰は秋ごろに同校の生産物即売会で販売する予定。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!