03/24
2025
Mon
旧暦:2月24日 先勝 辛 
社会・全般
2015年6月24日(水)9:00

戦争の怖さ語り継ぐ/多良間村で慰霊祭

戦没者のみ霊に誓う


慰霊祭で戦没者のみ霊に手を合わせる参列者=23日、多良間村仲筋

慰霊祭で戦没者のみ霊に手を合わせる参列者=23日、多良間村仲筋

 【多良間】慰霊の日の23日、多良間村(伊良皆光夫村長)主催の慰霊祭が仲筋地区にある慰霊の塔広場で行われた。式典には伊良皆村長、遺族や村関係者らが参列し、厳かに執り行われた。

 伊良皆村長は「戦後70年が経ち、戦争を知らない世代が多くなった。戦争の恐ろしさ、悲しさを、身をもって語り継がなければならない。二度と同じ過ちを繰り返さないように、次の世代へ伝えていきたい。犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます」と式辞を述べた。

 多良間中学校の生徒を代表して、伊良皆裕菜さん(3年)が「平和は、幸せや楽しさを一人で感じるのではなく、多くの人々と分かちあう、そんな時にやってくるのではないかと考える。私たちがやるべきことは、平和のバトンを受け継ぎ今よりも、より平和な世界に近づけるようにすることだと思う」と平和へのメッセージを朗読した。

 遺族で戦争体験者の70代の男性は「あれから70年が経つ。時が経つにつれ、戦争体験者が少なくなってきた。今語り継ぎ、二度とあのような戦争を起こしてはならないと願う」と語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!