12/09
2023
Sat
旧暦:10月27日 赤口 辛 
産業・経済
2015年7月9日(木)8:56

マンゴー被害必至か/台風9号

強風と滞貨を懸念


台風接近に伴う収穫最盛期のマンゴーの被害と滞貨が懸念される=8日、市内のマンゴー園

台風接近に伴う収穫最盛期のマンゴーの被害と滞貨が懸念される=8日、市内のマンゴー園

 台風9号が接近していることを受け、収穫最盛期を迎えているマンゴーの生産農家が頭を抱えている。強風に伴う落果や裂傷を抑えようと収穫を早める農家もいるが、「飛行機には積めないし船も出ない。収穫しても島外に出すルートを確保できない」と厳しい現状に肩を落としている。

 この時期、台風の暴風域に巻き込まれれば、マンゴーとオクラに大きな被害が出ることが想定される。

 それぞれ収穫と出荷の期間中であるため、強風の影響で生産物(商品)の価値が低下する恐れがある。

 平良地区のマンゴー農家は8日、収穫を急ぎながらも「これをどこに出荷すれば良いのか」と表情を曇らせる。

「出荷量が増え、飛行機に積めないという状況の中で、台風が直撃するのは痛い」と話した。

 滞貨の発生により、台風通過後も心配の種は尽きない状況が続きそうだ。

 この農家は同日のうちにハウスの風対策を実施。防風ネットを張って台風接近に伴う強風に備えていた。

 宮古地区における今期のマンゴーは、過去最高となる787㌧の生産量が見込まれている。

 露地栽培のオクラの被害も懸念されており、JAの担当者は「この強さの台風が来るとかなり厳しい」などとしている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!