06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
教育・文化
2015年7月16日(木)9:03

大浜さんらの作品入選/第50回たぶろう展に

選作品を前に記念撮影する西里さん(左)ら=15日、城辺のアートスペースAQueria

選作品を前に記念撮影する西里さん(左)ら=15日、城辺のアートスペースAQueria

 公募第50回記念たぶろう展(主催・たぶろう美術協会)がこのほど、東京都の国立新美術館で開催され、宮古島から出品した大浜忠市さんら4人の計5作品が入選した。城辺のアートスペースAQueria(西里恵子主宰)で15日、会見が行われ、西里さんらが明らかにした。各入選作品とも独自の感性で描かれ評価は高かった。今後の新しい絵画分野への創造的挑戦が期待されている。

 「たぶろう」とは、フランス語で絵・絵画の意味。絵画に生きる者の大切な発表機関として常に新鮮な意義を求めて開催されている。

 入選者と作品は、大浜さんが「夢実現(伊良部大橋)」(油彩Fー30号)、金城芳明さんが「異常気象(地球の祈り)」(油彩Fー50号)、宮城敏郎さんが「イエローシャワー」(油彩Fー30号)と「喜びの唄」(同)の2作品、ナージャ西里恵子さんが{「受胎告知」の天使とマリアに宮古上布を掛けてみました}(ミクストメディアFー50)。

 大浜さんは、元多良間フェリー船長。作品は、伊良部大橋の主航路部がつながっていない空間の先で、夕日が水平線に沈んでいく絶景を描いたもの。「早くつながってほしいと願いを込めて描いた」と語った。

 金城さんの作品は宇宙から地球を描いて、地球の異常気象や環境問題などを考えさせる力作。

 宮城さんの「イエローシャワー」はオガクズを張った技法を含む作品。また「喜びの唄」は海岸に生えるクロヨナ(マメ科)を表現したもの。いずれの作品も質感や色合いが鑑賞する視線を引きつける。

 西里さんは、レオナルド・ダヴィンチの絵画作品「受胎告知」をモチーフに描写。天使と聖母が着飾っている衣裳は、宮古上布でつくった美しい衣裳で、精巧な柄が浮かび上がる。

 西里さんは「常日ごろから作品を描く動機づけやテーマをもつこと。また誰も見たことのない絵を描いてほしい」と3人にアドバイスした。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!