06/02
2023
Fri
旧暦:4月14日 大安 辛 
教育・文化
2015年8月16日(日)9:03

思いやりの心学ぶ/沖縄総合事務局

バリアフリー教室in宮古島


車いすでノンステップバスに乗り込み車内での移動の容易性を学んだ=13日、カママ嶺公園

車いすでノンステップバスに乗り込み車内での移動の容易性を学んだ=13日、カママ嶺公園

 沖縄総合事務局の「夏休み小学生バリアフリー教室in宮古島市」が13日、市中央公民館とカカマ嶺公園で開催された。市内の小学校4~6年生28人が参加し、障害者や高齢者のために各種施設のバリアフリー化の必要性や思いやりの心について学んだ。



 市中央公民館では、座学として、心のバリアフリー▽宮古島市のバリアフリー構想▽バリアフリー取り組み事例発表-などが行われた。


 座学後、カママ嶺公園では車いす体験でノンステップバスにスロープを利用して乗降するなどの体験が行われた。


 車いすでノンステップバスに乗降体験した平良啓悟君(平一小6年)は「車いすでノンステップバスには簡単に乗ることができた。車いすの人たちのためにいろいろな場所がバリアフリー化することが大切だと感じた」と感想を述べた。


 そのほかにも、同公園ではアイマスク体験や高齢者疑似体験なども行われ、参加した子供たちはバリアフリー化施策の必要性や「心のバリアフリー」についても学んだ。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!