10/04
2023
Wed
旧暦:8月19日 友引 甲 
教育・文化
2015年10月25日(日)9:07

3500点の力作一堂に/市民文化祭

児童・生徒の部が開幕/子供たちの文化活動を披露


子供たちの力作を鑑賞する来場者=24日、市中央公民館

子供たちの力作を鑑賞する来場者=24日、市中央公民館

 子供たちの文化活動を紹介する第10回宮古島市民総合文化祭児童・生徒の部(主催・宮古島市、市教育委員会、市文化協会)が24日、「創造する市民の文化」をテーマに市中央公民館で開幕した。県立宮古特別支援学校を含む市内の小中高校生の作品3479点が一堂に展示され、家族連れや友達と訪れ、賑わいを見せた。展示は25日まで。時間は午前9時から午後5時まで。

 各部門の作品数は書道526点▽美術309点▽俳句1308点▽短歌531点▽作文106点▽詩173点▽一般工作・自由研究526点-。書道、美術は1階、文芸、自由研究は2階に部門ごとに展示されている。

 「進む勇気」「新たな決意」など、力強い筆致で書いた書道や、今年開通した伊良部大橋、赤瓦の家が建つ街角などをクレパスや絵の具で描いた作品など、どれも児童生徒の力作が展示されている。

 自由研究では伊良部大橋の交通量、工作では獅子頭や日本刀、船など楽しい作品が、訪れる人たちを楽しませていた。

 発表部門の音楽祭は11月1日午後2時からマティダ市民劇場で開催される。表彰式は12月12日午後2時(開場午後1時)に市中央公民館大ホールで行われる。

 児童・生徒の部は文化芸術の発表の機会を設け、次世代の文化の担い手を育むとともに、地域文化の伝承、発展に寄与することなどを目的に開催されている。



カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!