09/30
2023
Sat
旧暦:8月16日 大安 辛 
教育・文化
2015年10月27日(火)9:02

豊作と無病息災願う/宮古神社で例大祭

豊作を祝う「大世栄」の舞踊が奉納された=26日、宮古神社

豊作を祝う「大世栄」の舞踊が奉納された=26日、宮古神社

 宮古神社で26日、年に一度の祭礼行事「例大祭」が古式にのっとって行われた。参拝者らは、1年間の豊作と無事過ごせたことに感謝し、向こう1年間の五穀豊穣、無病息災、家内安全などを願った。洗練された舞踊が奉納され、行事に花を添えた。

 快晴の下、同日午後2時から神事は始まり、太鼓の音が神殿、拝殿、境内に響いた。宮司が参拝者を清めるお祓い儀式や加護の祝詞奏上(のりとそうじょう)儀式などを執り行った。

 久田流家元・久田流舞踊研究所の踊り手が豊年のあやぐ「大世栄」を舞った。あでやかな衣裳で着飾り、豊作を祝う実った稲穂を手に優雅に踊って奉納した。

 次いで武ーDDOの力強い獅子舞、琉舞、日舞、歌謡がそれぞれ奉納された。

 前日は、例大祭の前夜祭「宵宮祭」が行われ、琉舞や子供たちの太鼓演舞などが披露された。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!