05/30
2023
Tue
旧暦:4月11日 友引 戊 
教育・文化
2015年12月4日(金)9:03

新人部門に3人合格/琉球古典芸能コンクール

安冨祖流で初


琉球古典芸能コンクール新人部門で合格した(左から)倉持利明さん、比嘉一詞さん、砂川敦さん。右は教師の久貝哲雄さん=琉球古典音楽安冨祖流絃聲会教室(同教室提供)

琉球古典芸能コンクール新人部門で合格した(左から)倉持利明さん、比嘉一詞さん、砂川敦さん。右は教師の久貝哲雄さん=琉球古典音楽安冨祖流絃聲会教室(同教室提供)

 第50回琉球古典芸能コンクールの新人部門に、宮古島市から参加した倉持利明さん、比嘉一詞さん、砂川敦さんが合格した。このほど表彰状が届いた。3人は琉球古典音楽安冨祖流の三線の弾き手で、宮古からの合格は初めて。指導する教師の久貝哲雄さんは「安冨祖流第1号の合格者。本当にうれしい」と話した。

 倉持さんら3人は難しい古典音楽を学ぼうと久貝さんを師事。自主練習も含めて多くの時間を割いて古典演奏の習得に励んだ。

 8月に行われたコンクールでは「伊野波節」を演奏して新人部門に合格。目標の教師免許取得に向けて最初の難関を突破した。

 倉持さんは「本当にうれしく思う。古典はとても難しくて多くの時間を使って練習してきた。その成果が出て、3人一緒に合格できたことがなおうれしい」と喜んだ。その上で「3年後の優秀部門で合格し、その翌年には教師免許に挑戦したい」と意気込んだ。

 弟子の成長を「本当に素晴らしい」とたたえる教師の久貝さんは「安冨祖流としての第1号になるが、3人同時に合格することができた。安冨祖流の普及に向けての第一歩」と話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!