07/19
2025
Sat
旧暦:6月25日 赤口 己 
教育・文化
2015年12月25日(金)9:07

宮島、池間、福嶺を休園/市教育委員会

幼稚園の編成基準変更/新年度から5人未満が対象


学級編成基準を変更する規則改正案について説明を聞く委員たち=24日、市役所城辺庁舎

学級編成基準を変更する規則改正案について説明を聞く委員たち=24日、市役所城辺庁舎

 市教育委員会(佐平博昭委員長)は24日、市役所城辺庁舎で開かれた2015年度第9回定例会で、これまで下限のなかった幼稚園の学級編成基準を5人以上に変更する規則改正案を全会一致で承認した。これにより現在、園児不在で休園となっている宮島幼稚園に加え、池間、福嶺の計3園が新年度から休園となることが決定した。



 教育委員会では当初、規則改正で下限を10人以上とすることを検討していたが、そうした場合、7園が休園対象となることから、今回は5人以上とする改正を提案した。


 定例会では担当職員が園児数が減少傾向にあり、18園中12園が単学級となっていて、園児が1人しかいない園もある現状などを説明。「子供にとって望ましい環境は、一定の集団の中で子供同士が相互に影響し合い、一人一人の子供が発達に沿った必要な経験が得られること」との考えを示し、今回5人以上と規則を改正する案を提出した理由を説明した。


 委員らは、教育面で考えると10人以上が理想だが、7園も休園となるのであれば、5人以上とするのが良いとの考えを示した。宮國博教育長は、移行措置として2年間は5人以上として、3年目からは10人以上を検討したい考えを示した。


 新年度の各園園児数見込みは、宮島が0人、池間は1人、福嶺は2人のため、今回の改正案承認で新年度からは休園となる。10人以下の園は3園のほか、狩俣、城辺、砂川、伊良部の4園。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!