04/01
2023
Sat
旧暦:2月11日 赤口 己 
政治・行政
2016年3月4日(金)9:07

民間委託、経費増に/学校給食平良調理場

市教委 4000万円と試算/「これまで以上に安心、安全」


地下水に与える影響について審査し、委員の意見を集約した学術部会=3日、市硬度低減化施設

地下水に与える影響について審査し、委員の意見を集約した学術部会=3日、市硬度低減化施設

 開会中の市議会(棚原芳樹議長)3月定例会は3日、提案された2015年度一般会計補正予算と、16年度一般会計・特別会計予算に対する質疑を行った。学校給食調理場のうち、平良共同調理場を民間委託することについて、市教育委員会は年間予算がこれまでより4000万円増えるとの見通しを示した。一部議員からは、「経費削減を目的とする行財政改革に逆行する」などと反発の声が上がった。



 市教委は「学校給食をこれまで以上に安心、安全で、質の高いサービスを続けるには民間委託の選択しかない」と理解を求めた。


 これに対し野党議員などからは「子供たちの安全を守るのは行政の役目」「民間委託は責任転嫁だ」と主張。「なぜ民間委託すると事業費が増えるのか」「集中改革プランとの整合性はどうなる」「民間委託せずに市が運営できないのはなぜか」などと疑問を訴えた。


 これに対し宮國博教育長は、調理場職員の大半は賃金職員(臨時職員)だと説明。職員の確保や、指揮系統に支障が出ている実情などを示して「市としては、決められた賃金で職員を確保するのが難しい。民間委託での予算を確保し、委託するという選択が望ましい」と理解を求めた。


 市は学校共同調理場について、第2次集中改革プランに基づき、老朽化している城辺、上野、下地の3調理場を統合・新設し、平良と伊良部は存続させ、平良は民間委託する方針を決定。16年度一般会計予算に運営費などを計上した。


 委託する業務は▽食材の検収▽調理作業▽給食の配缶▽各学校への配送・回収▽洗浄・消毒・保管▽清掃および日常点検-。


 献立や食材の調達、調理の指示、調理物の検査、検食、給食指導などは従来通り市が担当する。


 受託者の要件は、遂行能力や危機への対応力、衛生管理および調理技術などを有していること。複数の企画・提案の中から優れた案を採用するプロポーザル方式で選定する。委託する期間は原則3年。


 調理場の委託は各地で進められており、県内10市では一部委託を含み▽那覇▽浦添▽宜野湾▽糸満▽豊見城▽うるま▽南城-で実施されている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!