10/01
2023
Sun
旧暦:8月16日 大安 辛 
環境・エコ
2016年3月11日(金)9:03

市のエコ施策を学ぶ/ASEAN研修生26人来島

市の環境施策を吸収するために宮古入りしたASEANの研修生=10日、市役所平良庁舎

市の環境施策を吸収するために宮古入りしたASEANの研修生=10日、市役所平良庁舎

 再生可能エネルギーの活用など、宮古島市の環境施策を自国の政策に生かそうと、ASEAN(東南アジア諸国連合)の国々の研修生26人が10日、宮古島の関係施設を視察した。製糖会社やメガソーラー施設などを回って見識を積んだ。

 研修は市役所平良庁舎でスタートした。下地敏彦市長が市の環境施策の大枠を説明し、「ASEANも小さな島からできている国が多い。そういう意味では宮古島市の取り組みは大いに参考になる」と話し、それぞれの国に持ち帰って政策に生かすよう促した。

 また、「宮古島は天然ガスや温泉水の利活用についても研究を進めている。今回の研修を通して皆さんの役に立てれば幸い」と有意義な研修を期待した。

 研修生の代表は「今回のワークショップは、日本の技術を各国の政策立案に生かすことが狙い。新しい情報に触れ、知識、知見の強化に努めたい」と述べた。

 この後、市エコアイランド推進課が市の政策について説明した。省エネルギー対策と再生エネルギーの活用方法など、島嶼型スマートコミュニティー実証事業の概要を紹介した。島内視察では、関連施設を見て回り、エコを追求する宮古島市の取り組みの吸収に努めていた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!