07/18
2025
Fri
旧暦:6月23日 仏滅 丁 
教育・文化
2016年3月20日(日)9:04

母校を巣立つ/各小学校で卒業式

平一小(103人)


103人が通い慣れた学びやを巣立った=19日、平良第一小体育館

103人が通い慣れた学びやを巣立った=19日、平良第一小体育館

 平良第一小学校(乾邦夫校長)の卒業式は同校体育館で行われ、男子53人、女子50人の合計103人が慣れ親しんだ学びやに別れを告げた。
 在校生や保護者らの拍手に迎えられ入場した卒業生たちには、乾校長から卒業証書が授与されたほか、皆出席児童5人の表彰も行われた。
 乾校長は、式辞で卒業生に対して母校で学び経験したことに誇りを持ち、中学校生活ではさらに努力し、新たなことに挑戦していくことを呼び掛けた。
 「送る言葉」では、在校生が、母校を巣立つ先輩たちに、これまで後輩たちの模範となってくれたことに感謝の言葉を述べるとともに、中学校でも各方面で活躍することに期待を寄せた。
 また、「門出の言葉」では、卒業生が在校生、教諭、保護者らに感謝の言葉を述べながらさらなる飛躍を誓った。
 そのほか、教育委員会告辞を野原敏之委員が、お祝いのことばを「父母と教師の会」の安元徹好会長がそれぞれ述べて、卒業生たちの新たな門出を祝福した。
 6年間皆出席児童は次の皆さん。
 狩俣寛也▽砂川豪海▽砂川彩華▽砂川莉子▽奥平圭


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!