03/20
2023
Mon
旧暦:2月29日 赤口 丁 
スポーツ
2016年5月20日(金)9:02

根間さん 剣道六段に合格/「家族や教え子に感謝」

剣道六段に合格した根間康雄さん=19日、平良東仲宗根

剣道六段に合格した根間康雄さん=19日、平良東仲宗根

 宮古郡剣道連盟副会長の根間康雄さん(54)=平良=が剣道六段に合格した。合格率約20%という難関で、宮古では過去数人しかいない。五段合格から約20年間の歳月が経ったが「家族の理解や先輩たちの指導、教えている子供たちのおかげ。これからも稽古に励み、七段に挑戦したい」と抱負を語った。

 審査会は全日本剣道連盟が主催し、今月15日に名古屋市で行われた。全国から1215人が挑み、245人が合格。合格率は20・2%だった。

 六段審査会を受験できるのは、五段を合格した後、5年間の経験が必要。審査は2人を相手にそれぞれ1分間の立ち会いと、大刀、小刀合わせた計10本の形で行われる。

 「自信はあったが、相手があることで合格するには運もある。事前にメンとコテで勝負にいくことを決めたのが良かった」と話した。

 「周囲の人たち、特に妻には感謝の気持ちでいっぱい」と根間さん。「子供たちに稽古をつけてきたことが、自分自身の成長につながった」と教え子たちにも感謝の気持ちを表した。

 根間さんは審査会直前に、宮古郡剣道連盟の長濱光雄会長(六段)から、審査会に向けての稽古やアドバイスを受けたという。

 長濱会長は「六段は実力だけでなく、中身も求められる。指導者不足が言われているが、解消に向け精進してほしい」と激励した。

 同連盟の六段合格者は、2013年の長濱会長から4年連続となる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月18日(土)8:57
8:57

23人が公認ガイドに/SUP協

講習会受講者を認定   宮古島スタンドアップパドル協会(長濱健治会長)の第3回SUPガイド認定講習会が16日、伊良部の佐和田の浜で開かれた。市内のマリン事業所のスタッフら23人が受講し、全員が公認ガイドに認定された。

2023年3月14日(火)19:25
19:25

【動画】「さんしんの日」、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました

「さんしんの日」に、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました。 参加者は約80名で大いに盛り上がりました! 島の文化を大切になさっています! 動画で楽しんでくださいね! (紙面は3月5日2面に掲載) HP記事はこちらです!

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!