07/08
2025
Tue
旧暦:6月14日 先勝 戊 
産業・経済
2016年6月3日(金)9:07

最後の追い込み/県議選

立候補3氏 政策浸透に全力

 任期満了に伴う県議会議員選挙は終盤戦に入った。宮古島市区(定数2)の3候補は、街頭で有権者に政策などを訴えて、最後の追い込みに全力を上げている。宮古毎日新聞社では、宮古島市区に立候補している元市議で新人の嘉手納学氏(51)=公明推薦=、前市議で新人の亀濱玲子氏(62)=社民、社大、共産推薦=、現職で3期目を目指す座喜味一幸氏(66)=自民公認、公明推薦=に政策などを聞いた。3氏とも教育、福祉、農水産業、環境、観光などの振興策に取り組むことを強調。自衛隊の配備計画については、保守系の嘉手納、座喜味両氏は、災害時の支援や尖閣諸島周辺海域での安全操業の確保などから容認の立場を示したが、革新系の亀濱氏は、「命の水」を守ることを前面に、計画に反対する考えを打ち出している。投票は5日、即日開票される。期日前投票は5月28日から市役所平良庁舎と多良間村役場で行われており、2日までの累計では宮古島市4632人(男性2201人、女性2431人)、多良間村119人(男性72人、女性47人)となっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!