03/25
2023
Sat
旧暦:2月4日 大安 壬 
政治・行政
2016年6月23日(木)9:07

金城、島尻、伊波氏立候補/沖縄選挙区

経済、辺野古移設問題など争点/7月10日投開票

 【那覇支社】第24回参議院議員選挙が22日公示され、18日間の選挙戦に突入した。沖縄選挙区(改選1)に届け出たのは、届け出順に新人で幸福実現党県本部副代表の金城竜郎氏(52)、3期目を目指す自民党公認・公明党推薦の現職で沖縄担当相の島尻安伊子氏(51)、無所属の新人で「オール沖縄」を掲げる元宜野湾市長の伊波洋一氏(64)の3人。投開票日は、7月10日。

 各候補者は、県選管に立候補を届け出た後、那覇市の目抜き通りで出陣・出発式を行い、熱い選挙戦をスタートさせた。

 今回の参院選では、沖縄振興のあり方や普天間飛行場の辺野古移設問題、米軍関係者の事件・事故を抜本的に減らす方策が主な争点になるとみられる。宮古を含む先島地区への陸上自衛隊配備についての議論も注目だ。安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」の評価や憲法改正についても、活発な議論が期待される。

 県選管によると、21日現在の選挙人名簿登録数は、宮古島市で男性2万1676人、女性2万2179人の計4万3855人。多良間村では男性467人、女性388人の計855人。

 選挙権年齢が20歳から18歳に引き下げられる初の国政選挙となり、県内の新有権者らの動向も注目される。

 期日前投票の期間は23日から7月9日。宮古島市は市役所平良庁舎1階ロビー、多良間村は多良間村役場1階会議室で投票できる。時間は、午前8時30分から午後8時まで。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!