09/23
2023
Sat
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
産業・経済
2016年6月28日(火)9:04

455万円の黒字計上/宮古島漁協総会

経営環境は好転


活発な意見が交わされた総会=27日、宮古島漁協

活発な意見が交わされた総会=27日、宮古島漁協

 宮古島漁協(渡真利一夫組合長)は27日、通常総会を開いた。正・准組合員らが参加し、2015年度貸借対照表・損益計算書など11議案を承認。454万9000円(税引前当期利益)の黒字を計上し、累積赤字2375万円は1920万円に圧縮した。車エビ養殖の自営事業総利益2659万円が経営環境を好転させた。16年度収支決算では、累積赤字は解消されると予想している。

 冒頭、渡真利組合長は「私なりに総括した場合に、ひたすら勉強した1年だったような気がする。そういう中において、平成27年度は454万9000円の利益決算となった。これは歴代役員、職員はもとより組合員の協力のたまものと感謝している。そして関係団体、関係系統の支援、指導のおかげだと改めて感謝を申し上げる」と述べ、なお一層の経営安定化に向け、決意を新たにした。

 業務報告書によると、車エビの安定生産及び経費節減、魚病発生等にも十分な対応ができた。市場価格も安定したことから収益計画583万円に対し、実績2659万円と大幅な収益増が図れた。

 その他の議案は▽定款の一部変更について▽共同漁業権第22号に伴う岩礁破砕の同意及び漁場汚染防止協定の締結について(久松漁港赤浜地区防砂堤整備事業)▽池間大橋下部工補強工事について-など。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!