06/09
2023
Fri
旧暦:4月21日 赤口 戊 
教育・文化
2016年9月3日(土)9:03

「文化の違い学んだ」/下地中

台湾国際交流事業報告会


台湾訪問の報告会が行われた=8月31日、下地中学校

台湾訪問の報告会が行われた=8月31日、下地中学校

 下地中学校(砂川勝昭校長)の2016年度台湾国際交流事業で台湾を訪問した生徒らの報告会が8月31日、同校で行われた。同会では参加した生徒6人が、それぞれ訪問やホームステイの感想などを述べた。

 生徒たちは滞在中のことを「たくさんの文化の違いを体験し驚いた」「英語でのコミュニケーションがしっかりできなかったのが残念、これからもっと勉強したい」「この経験は一生の宝物」などと、それぞれ感じたことや思いを堂々と発表した。
 交流団の団長を務めた砂川校長は「未来を担う皆さんが、近隣の外国と交流を深めることは大変意義がある。貴重な体験を将来に生かし活躍してほしい」と期待した。した。

 通訳とともに国際交流員を務めた羽地芳子さんが「今回で16回目になる。毎回皆さんの報告を聞くのを楽しみにしている。これまで続けてこられたことは大変に良かったと思う」と述べた。

 台湾滞在中の様子も画像で紹介され、参加した団員たちは、期間中の活動を振り返った。

 交流団は8月4日から5泊6日の日程で台湾を訪問し、漢口国民中學の生徒らと交流を深めた。滞在中の3日間は台中市でホームステイした。

 この事業は海外での研修体験を通して、国際人として将来活躍すべき感性と教養を育むことなどを目的に実施され、台湾国際交流事業は今回で16回目を迎えた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!