12/11
2023
Mon
旧暦:10月29日 友引 癸 
社会・全般
2016年9月30日(金)9:02

仲宗根さんに感謝状/宮古島署

詐欺被害を未然防止


大城署長(右)から感謝状を受けた仲宗根さん(中央)。左は平田英司副署長=29日、宮古島警察署

大城署長(右)から感謝状を受けた仲宗根さん(中央)。左は平田英司副署長=29日、宮古島警察署

 宮古島署(大城辰男署長)は29日、大手スーパー従業員の仲宗根喜美江さん(57)に、振り込め詐欺を未然に防止したとして、同署で感謝状を贈呈した。大城署長は「携帯電話を掛けながらATM(現金自動預払機)を操作している人を見かけたら、その人に一声掛けてほしい」と呼び掛けている。

 仲宗根さんは14日午後2時ごろ、出勤途中に高齢の女性が携帯電話を掛けながら、サンエーV21カママヒルズ食品館の店舗入口に設置されているATMを操作しているのに気付き、声掛けをして、振り込め詐欺(還付金詐欺)の被害を未然に防いだ。

 大城署長は「最近、還付金詐欺が増えている。仲宗根さんの機転で被害を未然に防ぐことができた。ありがとうございました」と感謝状を贈った。

 仲宗根さんは「普段から新聞などで、振り込め詐欺については知っていた。携帯電話しながら、ATMを触ることはなかなかない状況なので、気になった」ことが声を掛けるきっかけになった。

 仲宗根さんは午後2時ごろ、出勤するため店舗入口を通った。その時、ATMを操作している、困った様子の高齢者を見かけ、声を掛けた。仲宗根さんは「詐欺では」と高齢者の女性に話し電話を替わった。その後、同店の山内大介店長に電話をかわったところ、電話は切れたという。

 宮古島署管内で今年8月末までに認知された振り込め詐欺、特殊詐欺はないが、県内では同時期に振り込め詐欺、特殊詐欺合わせて20件あり、約2000万円の被害が出ている。

 昨年同期は県内の発生件数は24件で被害額は約9000万円だった。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!