11/30
2023
Thu
旧暦:10月18日 先負 壬 
イベント
2016年10月18日(火)9:06

月灯りで「八月踊り」

本部町で多良間島イベント


月明かりに照らされて上演される八月踊り=15日夜、本部町山里

月明かりに照らされて上演される八月踊り=15日夜、本部町山里

 【那覇支社】国指定の重要無形民俗文化財の「八月踊り」など、多良間島の歌や踊りを上演するイベント、「第4回ふしゃぬふライブiNカルスト」が15日、沖縄本島の本部町山里で開催された。会場には約120人が詰めかけ、月夜に繰り広げられる多良間の演芸を観賞した。



 実行委員長の石川勝秀さんは「多良間村との交流を目的に実施している。先月は八月踊りを見に多良間島に行ったが、最高だった。来年からは、もっと盛大にやりたい」と話していた。


 実行委員会委員で多良間出身の長浜隆夫さん(NPO法人ふしゃぬふネット代表)は「今年で4回目だが、本部町からも参加者が増えるなど広がりを見せている。多良間と沖縄本島との交流人口が増えていければ」と、今後の展開に期待を寄せた。


 会場には宮古島市文化協会が6月に開催した「第23回鳴りとぅゆん(鳴り響く)みゃーく(宮古)方言大会」で市長賞を受賞した来間トミさん(91)も駆けつけ、方言漫談で観客を盛り上げていた。本部町の民謡も披露され、参加者は心ゆくまで楽しんだ。


 昼の部では、多良間の揚げ菓子「ぱなぱんびん」作りも行われた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!