03/21
2023
Tue
旧暦:2月30日 先勝 戊 春分
スポーツ
2016年10月19日(水)9:01

水しぶき挙げ力泳/光の村養護学校

トライのスイム競技


ゴールを目指してスイム競技に挑戦した生徒ら=18日、下地与那覇の前浜ビーチ

ゴールを目指してスイム競技に挑戦した生徒ら=18日、下地与那覇の前浜ビーチ

 「宮古島卒業旅行」として、光の村養護学校が毎年実施しているトライアスロンが18日、スイム競技でスタートした。同校の生徒12人が下地与那覇の前浜ビーチで力強い泳ぎを披露し、それぞれが設定した目標距離に挑んだ。

 スイム会場では、学校の職員や保護者らが水しぶきを上げて力泳する生徒たちに大きな声援を送っていた。

 同校のトライアスロンは、全日本宮古島トライアスロンと同じ距離を生徒たちが互いに励まし、協力し合いながら完走を目指している。

 開会式で同校土佐自然学園の北野光子校長は「皆さんがこの美しいビーチでスイムに挑戦できるのも多くの人たちの支援と協力のおかげ。常に感謝の気持ちを持って無理をせず自分ペースでゴールを目指してほしい」と呼び掛けた。

 この日のために練習してきた泳ぎを披露した生徒たちは、それぞれ目標に定めた1・5~3㌔の距離に挑んだ。12人はきょう19日はバイク、20日はランに挑戦する。

 同校は、知的障害児の自立を目指して設立された私立の全寮制特別支援学校。この卒業旅行は今回で27回目で毎年、土佐自然学園(高知県土佐市)と、秩父自然学園(埼玉県秩父市)の生徒たちが、宮古島でトライアスロンに挑戦している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月18日(土)8:57
8:57

23人が公認ガイドに/SUP協

講習会受講者を認定   宮古島スタンドアップパドル協会(長濱健治会長)の第3回SUPガイド認定講習会が16日、伊良部の佐和田の浜で開かれた。市内のマリン事業所のスタッフら23人が受講し、全員が公認ガイドに認定された。

2023年3月14日(火)19:25
19:25

【動画】「さんしんの日」、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました

「さんしんの日」に、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました。 参加者は約80名で大いに盛り上がりました! 島の文化を大切になさっています! 動画で楽しんでくださいね! (紙面は3月5日2面に掲載) HP記事はこちらです!

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!