04/20
2024
Sat
旧暦:3月12日 友引 甲 
イベント
2016年10月28日(金)9:07

ウチナーンチュ大会開幕

海外から7200人が参加/30日まで多彩なイベント


開会式に参加した世界のウチナーンチュで熱気に包まれたスタンド=27日、那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇

開会式に参加した世界のウチナーンチュで熱気に包まれたスタンド=27日、那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇

 【那覇支社】5年に1度の県系人の祭典、第6回世界のウチナーンチュ大会(主催・同実行委員会)が開幕した。27日夕、那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇で開会式が催され、海外からの参加者約7200人を含む約1万6000人がスタンドを埋め尽くした。

 開会式は、県立芸術大学の学生や一般参加者ら約1000人による、三線大演奏で幕開けし、花城舞さんの大会テーマソング「結~心届く~」が披露された。沖縄ボーイ・ガールスカウト連盟の隊員が持つ国旗や県旗が入場し、28の参加国・地域をそれぞれ紹介した。

 主催者あいさつで、翁長雄志知事は「私たちは皆、アジアの海で縦横に船を走らせた琉球の民の末裔であり、その万国津梁の精神はウチナーネットワークという形をとり、時空を超えて今日まで継がれてきた。本大会では世界に誇る薫り高き沖縄独自のソフトパワーの魅力を、さまざまなイベントを通して世界中に発信していきたい」と述べ、歓迎の意を表した。

 海外県人会を代表して、ブラジル県人会の島袋英喜会長は「故郷沖縄に参集して出会いを大切にし、絆を深め合うウチナーンチュの熱い心の交流を通じて、改めてチムグクルを実感し、ウチナーンチュの子息である自分自身を心の底から誇りに思う」と述べた。

 「ウチナーの躍動・感動世界へ響け!」を合い言葉に、世界26カ国2地域の県系人が母県沖縄に集結した。日本有数の移民県である沖縄では戦前戦後を通じ、多くの県民が海外へ移住し、現在では北・南米をはじめ世界各地に約40万人の県系人が在住する。同大会では30日までの期間中、沖縄と世界の絆を確認し合う「しまくとぅば語やびら世界大会」(28日)や「世界若者ウチナーンチュサミット」(29日)、「エイサーEXPO2016」(30日)など多彩なイベントが催される。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

2024年4月7日(日)8:54
8:54

海岸ごみ「ほっとけない」/500人参加しビーチクリーン

「第3回ほっとけないプロジェクト~海辺のミライをみんなで守ろう」(主催・同プロジェクト実行委員会)が6日、新城海岸で行われた。宮古島海上保安部やボランティアサークル、空手道場など各団体のメンバー、家族連れ約500人が参加しビーチクリーンを実施。発泡スチロールや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!