09/24
2023
Sun
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
政治・行政
2016年11月18日(金)9:06

下地晃氏が出馬の意向/市長選

市民本位、中道的立場を強調


下地晃氏

下地晃氏

 来年1月22日の宮古島市長選挙で、革新勢力の選考委員会(下地学委員長)が候補者として擁立を決定した医師の下地晃氏(62)が出馬する意向であることが分かった。下地氏は17日、宮古毎日新聞の取材に「与野党の枠を超え、市民の声に広く耳を傾けながらの市政運営に努めたい」と述べ「市民本位」「中道的立場」を強調。「私はどの党派にも属していない。市民的な立場で立候補したい」と語った。下地委員長は同日、「われわれも全力で頑張っていくことを確認した」と述べた。今月25日にも正式に出馬を表明する考え。



 下地氏は16日に行われた選考委に自ら出席し、冒頭、候補者に選考されたことに礼を述べるとともに、委員に出馬する意向を伝えたという。


 下地氏は本紙の取材に「翁長県政と連携し、オール沖縄で建白書の実現に向けて取り組む」などが明記された「選考基準」を「順守する」と委員会に伝えたとしながらも「全面的にオール沖縄のスタンスに立つわけではなく、是々非々の立場で取り組んでいきたい」と述べた。


 下地氏は、前県議の奥平一夫氏が17日に出馬の意向を示したことについては「現時点では(出馬する意向に)変わりはない」と語った。


 下地氏は1953(昭和28)年生まれ。宮古島市城辺比嘉(加治道)出身。台湾・中国医薬大卒。琉球大学付属病院、県立八重山病院で勤務した後、92年に城辺中央クリニックを開業した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!