07/08
2025
Tue
旧暦:6月14日 先勝 戊 
イベント
2016年11月21日(月)17:47

特産きらり、市民どっと/第39回宮古の産業まつり

出会い・ふれあい・感動!みゃーくぬすぐりむぬ!
第39回宮古の産業まつりが19日、宮古島市民球場屋内練習場およびその周辺で開幕した。約70の出店ブースはどこも大にぎわい。島の特産品を買い求める市民でごった返した。

干し椎茸の詰め放題コーナー。静岡県藤枝市の特産品は飛ぶように売れた

ランチョンマットを畳で作ろう。畳の良さを体験できるコーナーだ

福島県西会津町は特産のリンゴを販売。多くの市民が買い求めた

漁協ブース。魚天ぷらを揚げる手が追い付かないほど人気があった

かち割ったばかりの黒砂糖を食べる児童。来場者に無料で振る舞われた

このコーナーは毎年大人気。基幹作物サトウキビの品種特性を知ろうと多くの農家が足を止めた

「少しでも安く」。比較的安値で販売された各種野菜の売れ行きは好調

市エコアイランド推進課のブースで電力が供給される仕組みを学ぶ児童

新潟県産コシヒカリのつかみ取り。「1粒でも多く!」

実行委員会の下地義治会長(中央)ら関係者がテープカットを行い祭りの開幕を告げた

島で取れた新鮮な野菜をゲット。生産した「くこりもや」のブースは終日多くの市民でにぎわった

「1本でも多く入れるわよ!」。親子でオクラ詰め放題に挑戦

三線ライブやキャラクターショーなどステージ部門を楽しむ市民

好天恵まれプレー満喫

記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!