12/10
2023
Sun
旧暦:10月28日 先勝 壬 
政治・行政
2016年11月23日(水)9:06

奥平氏が出馬表明/市長選

市政の刷新強調/「オール沖縄」の立場堅持


支持者らが集まり市長選勝利向け「ガンバロー三唱」で結束をアピールした奥平氏の出馬表明=22日、平良港ターミナルビル

支持者らが集まり市長選勝利向け「ガンバロー三唱」で結束をアピールした奥平氏の出馬表明=22日、平良港ターミナルビル

 前県議会議員の奥平一夫氏(67)は22日、平良港ターミナルビル内で記者会見し、来年1月22日の宮古島市長選挙に出馬することを正式に表明した。奥平氏は翁長雄志県政との連携や「オール沖縄」の立場を堅持すると強調。▽開かれた行政の確立▽自衛隊配備反対▽命の水を守る-などを示し「市民が主人公の市政を取り戻す」と述べ市政刷新を訴えた。後援会の名称を「響(とぅゆ)ましみゃーくオクヒラ一夫後援会」とし、共同代表には新崎治氏が就いた。

 奥平氏は出馬を決意した理由として、現市政のさまざまな不祥事を指摘。「『市政を変えないといけない』という声が市民の間で広まっている。その思いをしっかりと受け止めたい」と述べた。

 また、開かれた行政の確立を上げ「可能な限り情報を提供、開示し、市民の意見を多く取り入れた行政運営を目指す」と話した。

 政治理念として「子供の未来はいつの時代も輝いていないといけない」「宮古島にとことんこだわっていくため『もっと宮古、ずっと宮古』の思いを市民と共有していく」-などを上げた。

 奥平氏は、革新勢力の候補者選考の在り方にも触れ「選考過程が不透明」とし、同選考委が候補者として擁立を決定した下地晃氏については「重要な部分にずれがある。政治家はスタンスをしっかりと持って市民に訴えるべきだ」と話した。

 その上で「選考委で決定された方(下地晃氏)よりも、私の方がふさわしいとの声を聞き、私自身も納得し立候補を決意した」と語った。ただ、「一本化に向けては、継続して丁寧に話し合いをしていきたい」と述べた。

 「『今のままではいけない』という思いを持つ市民の声や空気を感じる。その声を一身に受け止めて、この選挙戦を勝ち抜いていきたい」と決意を示した。

 冒頭あいさつした後援会共同代表の新崎氏は「今まさに市政を変える時期。市民本位の市政を取り戻すため、翁長県政と連携しオール沖縄の結集の下、市政刷新を図ることが重要である。市長選には知名度、実績、行動力のある奥平氏こそ最適任者と確信している」と支持を訴えた。

 市長選では現職の下地敏彦氏(70)、市議会議員で前議長の真栄城徳彦氏(67)が出馬を表明。医師の下地晃氏(62)も近日中に予定している。

 奥平 一夫(おくひら・かずお) 1949(昭和24)年7月20日生まれ。67歳。平良東仲宗根出身。沖縄大卒。93年に旧平良市議に初当選し、3期連続当選。2004年の県議選で初当選し3期務めた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!