07/08
2025
Tue
旧暦:6月14日 先勝 戊 
イベント
2016年11月24日(木)9:03

ワーガニ回しで熱気/佐良浜で漁民大運動会

「大漁」願い交流楽しむ


人気を呼んだ「ワーガニ回し」競技=23日、佐良浜中学校グラウンド

人気を呼んだ「ワーガニ回し」競技=23日、佐良浜中学校グラウンド

 「いい汗流し、明日まい大漁!」をスローガンに掲げた第22回漁民大運動会(主催・伊良部漁協、主管・伊良部漁協青壮年部)が23日、佐良浜中学校グラウンドで開催された。曇天の下、ワーガニ(鉄の輪)回し競技など、趣向を凝らした種目で競い合った。観客らは「頑張れ、頑張れ」と大きな声援を送り、会場は歓声に包まれていた。

 開会式で、主催者を代表して漢那一浩組合長は「大漁を願って和気あいあいと交流を楽しみましょう」と激励。来賓の下地敏彦市長は「今後とも積極的に漁業振興を図っていく」と述べ、参加者らの奮闘に期待を込めた。

 ワーガニ回しの競技者の中には、直線コースを外れて右へ、左へと悪戦苦闘する人も。順位が入れ替わるたびに歓声が湧き起こった。

 スキューバダイビング用の足ひれをつけたアヒル競走では、足ひれをパタパタと音を立てながら走り、観客らの笑い声が響いていた。

 各老人クラブによる合同の演舞では、息の合った踊りを披露し、観客らを楽しませた。孫やひ孫たちが踊り手に手を振っていた。

 県の水産関係職員、宮古島市漁協、池間漁協の関係者らも積極的に参加し、昨年以上に盛り上げた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年7月8日(火)9:00
9:00

フレーム切手の販売開始

宮古の風景や「まもる君」使用/郵便局   日本郵便沖縄支社(那覇市、金城努支社長)は7日、交通安全を願ったオリジナルフレーム切手を販売開始した。夏の観光シーズンを前に、安全運転で観光を楽しめるよう宮古島地区交通安全協会と協力して作成。色鮮やかな宮古島…

2025年7月5日(土)9:00
9:00

水難、交通事故注意を

外国人観光客に啓発活動/宮古島署など   宮古島署、宮古島海上保安部、市、宮古島地方気象台は3日、下地島空港で「水難事故および交通事故防止」の啓発活動を合同で行った。韓国と香港からの到着便に合わせ、署員や職員がパンフレットなどを配布し事故防止を訴えた…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!