12/11
2023
Mon
旧暦:10月28日 先勝 壬 
社会・全般
2016年11月27日(日)9:03

三枝さん迎え、編集学ぶ/市立図書館

ライブラリー・ライブ


ワークショップで参加者に編集について話をする三枝さん(右)=26日、市立図書館北分館

ワークショップで参加者に編集について話をする三枝さん(右)=26日、市立図書館北分館

 宮古島市立図書館北分館で26日、編集企画ワークショップ「宮古で本をつくるなら」が、今年度2回目のライブラリー・ライブとして行われた。講師に、文筆家で編集者など多面的に活躍している三枝(みえだ)克之さんを迎え、参加者は編集作業などについて学んだ。

 三枝さんが「編集とは作家やアーティストが表現したいものやことを読者や市場に結びつける仕事」と説明した。

 また、「編集は目的を持って収集した物や人、ことを目的に沿ったまま、定められた形態に最適な選択と配置を試みること」と述べた。

 技術的には異なる二つのビジュアルを組み合わせることで、それぞれのビジュアルにはない意味や情感を生み出し、伝えたい内容をより早く、より簡単に、より強く、より深く理解させることが必要などと説明した。

 三枝さんは「編集的な視点をワークショップを通して感じ体験してほしい」と述べ、参加した約15人を「文芸・人文」「雑誌・ガイドブック」「ビジュアル・絵本」の三つのワークグループに分け、それぞれのテーマで意見を出し合いながら、企画書の作成などの作業を行った。

 三枝さんは兵庫県西宮市生まれ。編集者、プロデューサーなどで活躍している文筆家、著作家で、企画プロデュースオフィス「office UNIZON」主宰者。著書多数。

 ライブラリー・ライブはジャンルにとらわれないイベントで、図書館に親しんでもらいたいと市立図書館主催で行われている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!