04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
政治・行政
2017年1月9日(月)9:05

村の新たな発展へ団結/多良間村で新春のつどい

乾杯で新年を祝う参加者ら=6日、村コミュニティー施設

乾杯で新年を祝う参加者ら=6日、村コミュニティー施設

 【多良間】多良間村主催の2017年「新春のつどい」が6日、同村コミュニティー施設で開かれた。村民や村議会議員、役場職員、村消防団員が参加し、新たな年を迎えた喜びを共有するとともに、さらなる発展を祈願した。

 伊良皆光夫村長は「昨年は翁長雄志県知事の来島など、いろいろな事があった。今年も子育て支援をはじめ、前進していくためにも村民すべての力が必要」とあいさつした。

 引き続き行われた祝賀会は琉舞愛好会による「かぎやで風」で幕開け。老人会による「仲里節」、婦人会による「はりよい」、新春の集い2017スペシャルコラボ「エイサー」などが披露され、会場は盛り上がった。

 パセオ設計(荷川取勝彦社長)から多良間小学校の川上尚栄校長に「子供たちのために役立ててほしい」と寄付金が贈られた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!