03/21
2023
Tue
旧暦:2月30日 先勝 戊 春分
社会・全般
2017年2月22日(水)9:04

乗り心地をチェック/車いす利用者

福祉タクシー導入で


車いす利用者が乗り心地をチェックした乗車体験=21日、自立生活センターまんた前

車いす利用者が乗り心地をチェックした乗車体験=21日、自立生活センターまんた前

 昨年12月にかりゆしタクシー(高良塁代表)が導入した福祉タクシー(ウェルキャブタクシー)の乗車体験が21日、「自立生活センターまんた」の利用者を対象に行われた。

 同センター前に横付けされた福祉タクシーは、後方から車いすをスロープで乗車させるほか、助手席は座席が車外に出て、車いす利用者でも乗りやすい構造になっている。

 実際に乗り込んだ利用者からは「少し圧迫感があるが乗り心地は良い」や「乗り込むスロープもう少し短い方が良い」などの要望も出された。

 一方で「1台だけでなくもっと増えれば車いす利用者もタクシーを積極的に利用しやすくなるので期待している」などの意見も聞かれた。

 高良代表は「昨年末に導入したがまだまだ福祉タクシーの存在が浸透していない。車いす利用者が活用しやすい構造になっているのでぜひ、活用してほしい」と呼び掛けた。

 この日は、同センター前から宮古空港までの区間で乗車体験が行われ、利用者たちは乗り心地を確認していた。

 福祉タクシーについての問い合わせは(0980・74・3939、かりゆしタクシー)まで。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月18日(土)8:57
8:57

23人が公認ガイドに/SUP協

講習会受講者を認定   宮古島スタンドアップパドル協会(長濱健治会長)の第3回SUPガイド認定講習会が16日、伊良部の佐和田の浜で開かれた。市内のマリン事業所のスタッフら23人が受講し、全員が公認ガイドに認定された。

2023年3月14日(火)19:25
19:25

【動画】「さんしんの日」、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました

「さんしんの日」に、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました。 参加者は約80名で大いに盛り上がりました! 島の文化を大切になさっています! 動画で楽しんでくださいね! (紙面は3月5日2面に掲載) HP記事はこちらです!

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!