03/31
2023
Fri
旧暦:2月10日 大安 戊 
教育・文化
2017年3月9日(木)9:06

伊良部教諭(東小)を文科大臣表彰

下地所長(右)に受賞を報告する伊良部教諭(中央)と濱川校長=8日、宮古教育事務所

下地所長(右)に受賞を報告する伊良部教諭(中央)と濱川校長=8日、宮古教育事務所

特別支援教育分野で/「先輩、同僚の協力のおかげ」


 東小学校の伊良部千賀子教諭がこのほど、2016年度文部科学大臣優秀教員表彰を特別支援教育分野で受賞した。伊良部教諭は8日、宮古教育事務所に下地政昭所長を訪ね、受賞の喜びを報告した。



 伊良部教諭は今回、長年にわたり大規模校の特別支援教育コーディネーターとして学校課題の解消に取り組んできたことなどが評価され、今回、文科大臣優秀教員表彰を受賞した。授賞式は3日、東京大学の安田講堂で行われ、伊良部教諭も出席して賞状を受け取った。


 東小学校の濱川宗和校長とともに教育事務所を訪れた伊良部教諭は「特別に大したことをしてきたわけではなく、ほかの先生も普通にしていることをしてきただけ。今回の受賞は先輩の先生たちの指導と同僚の先生たちの協力があってもらうことができたと思っている。これからも後輩に教えられることは教えていきたいと思っている」と語った。


 濱川校長は「伊良部教諭が実践してきたことを今後とも学校教育に生かしていきたい」との考えを示した。
 下地所長は「受賞おめでとう。これまでの実績が認められての受賞だと思う。同じ宮古島の教育を預かる者の一人としてうれしい。これを機にこれからも子供たちと周りの若い先生たちをしっかりと指導してほしい」と激励した。


 2016年度文部科学大臣優秀教員表彰は全国で721人が受賞。沖縄県からは伊良部教諭を含め15人が受賞した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!