03/27
2023
Mon
旧暦:2月6日 先勝 甲 
政治・行政
2017年3月30日(木)9:05

児相宮古分室設置費を可決/県議会2月定例会が閉会

2017年度一般会計予算案などを可決し閉会した2月定例県議会=29日、県議会本会議場

2017年度一般会計予算案などを可決し閉会した2月定例県議会=29日、県議会本会議場

 【那覇支社】県議会(新里米吉議長)の2月定例会は29日、最終本会議を開き、中央児童相談所宮古分室の設置費354万円などを含む総額7354億円の2017年度一般会計当初予算案や、文教地区建築許可権限の一部を宮古島市などに委譲する改正条例案など、計49議案を全会一致で原案通り可決し、閉会した。

 野党会派の沖縄・自民は一般予算案の採決時には退席し、改めて提案した知事の訪米費用や大型MICE施設整備予算などの削除を求める予算修正案は、賛成少数で否決された。

 17年度当初予算案は、過去最高額の16年度予算7542億円を188億円(2・5%)下回った。国の沖縄振興一括交付金が前年度比255億円(16%)減の1358億円となったことが影響した。9年ぶりに減額の予算編成となった。

 離島振興の新規事業では、患者や妊産婦の島外通院費を助成する離島市町村支援事業に2300万円、離島巡回診療のヘリコプター運営事業に1320万円、離島市町村の廃棄物適正処理事業に4883万円、小規模離島での葉野菜供給用コンテナの実証事業に1億60万円を盛り込んだ。

 本会議では、沖縄・自民が安慶田光男前副知事による教員採用試験や教育庁幹部、病院事業局長人事に関与した疑いを調査する百条委員会設置の動議を提案したが賛成少数で否決された。

 また、議員提出による北朝鮮のミサイル発射や、中国機による日本領空接近行為に対し毅然(きぜん)とした対処などを求める意見書のほか、嘉手納飛行場周辺の住宅防音工事対象区域の見直しや、米軍普天間飛行場の運用停止の実現を求める意見書の計4案は、与野党の全会一致で可決した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!