04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
イベント スポーツ
2017年4月19日(水)9:04

出場選手の支給品袋詰め/トライ実行委

ボランティアら約50人


支給品の袋詰めをするボランティアら=18日、JTAドーム宮古島

支給品の袋詰めをするボランティアら=18日、JTAドーム宮古島

 第33回全日本トライアスロン宮古島大会にエントリーした選手に配布する支給品の袋詰めが18日、JTAドーム宮古島で行われた。同大会実行委員会事務局のメンバーとボランティア約50人が参加して、着替え袋やアンケート用紙、協賛企業のチラシなどを袋詰めした。

 18日の時点で出場予定選手数は1661人。袋詰めは、エントリーした1700人全員の分が行われた。エントリーしたが、出場できなかった選手にも、希望があれば後日配布する。

 支給品の中には、競技毎に色分けされた着替え袋が入れられた。着替え袋は白色がスイム、赤色がバイクで緑色がラン。

 選手はスタート地点の与那覇前浜で事務局が預かりそれぞれの競技の移行地点まで運ぶ。スイム用の着替え袋は、スタート地点のラックに選手自らが掛ける。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!