03/20
2023
Mon
旧暦:2月29日 赤口 丁 
教育・文化
2017年4月29日(土)9:02

多良間幼小新入児童ら対象/正しい交通ルール学ぶ

道路を安全に横断する体験をする児童ら=27日、多良間村塩川

道路を安全に横断する体験をする児童ら=27日、多良間村塩川

 【多良間】多良間幼稚園、小学校の園児(26人)小学校1、2年生(23人)を対象に27日、多良間駐在所の仲田真吾警部補を講師に招き、交通安全教室が行われた。同小学校体育館で仲田さんが交通安全の絵本の読み聞かせを行い、交通ルールなどのクイズを出し、子供たちは元気に答えていた。

 また、仲田さんは▽横断歩道では右見て、左見て手を上げて渡ろう▽道路では遊ばない▽道路には飛び出さない-の三つのルールを守りろうと園児らに呼びかけた。

 講話後、場所を信号機のある交差点に移動して、仲田さんの指示に従い、正しい道路の横断方法を学んだ。

 この交通安全教室は日常生活において、交通安全のために必要な事柄を理解させ、進んで交通の決まりを守り、安全に行動ができる態度を養うねらいで毎年、新入園、入学後に開催されている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月18日(土)8:57
8:57

23人が公認ガイドに/SUP協

講習会受講者を認定   宮古島スタンドアップパドル協会(長濱健治会長)の第3回SUPガイド認定講習会が16日、伊良部の佐和田の浜で開かれた。市内のマリン事業所のスタッフら23人が受講し、全員が公認ガイドに認定された。

2023年3月14日(火)19:25
19:25

【動画】「さんしんの日」、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました

「さんしんの日」に、沖縄宮古民謡協会の皆さんを取材しました。 参加者は約80名で大いに盛り上がりました! 島の文化を大切になさっています! 動画で楽しんでくださいね! (紙面は3月5日2面に掲載) HP記事はこちらです!

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!