09/24
2023
Sun
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
スポーツ
2017年5月4日(木)9:02

宮古島卓球クラブV/ホープス小学卓球

池間夢良さんは個人も制す


女子団体戦で優勝した宮古島卓球クラブ(左側)と3位に入った宮古島ホープスの皆さん=3日、宮古南星クラブ卓球場

女子団体戦で優勝した宮古島卓球クラブ(左側)と3位に入った宮古島ホープスの皆さん=3日、宮古南星クラブ卓球場

 小学卓球の第35回全国ホープス大会兼全農杯全日本選手権大会県予選が4月30日、県立武道館であり、女子団体で宮古島卓球クラブが優勝、宮古島ホープスが3位に入った。個人戦では女子ホープスの部で同クラブの池間夢良さん(平良第一6年)が優勝し、2冠を飾った。団体優勝の宮古島卓球クラブは8月の全国大会出場権を獲得。個人戦では池間さんら3人が7月の全国大会に挑む。

 団体は4シングルス、1ダブルスで争う。女子の部を制した宮古島卓球クラブは、前身の宮古南星クラブから数えると4連覇。池間さん、喜久山愛さん(東6年)、宮国由梨乃さん(平良第一4年)、池間優衣さん(同4年)というオーダーで連勝記録を伸ばした。

 最も苦しんだのは準決勝の琉球アスティーダ戦。2シングルス、1ダブルスを終えて1-2と劣勢を強いられた。第4試合を落とせば敗戦の場面だったが、エースで主将の池間夢良さんが逆転勝利、続く第5試合も喜久山さんが取って決勝進出を決めた。決勝は4-1で快勝した。

 主将の池間さんは「団体戦が取れてうれしい。自分が勝たないと負けると思うと不安だったけど、勝つことができて良かった」と振り返った。全国大会に向けては、「予選リーグを突破して決勝トーナメントに進みたい」と抱負を話した。

 女子団体3位に入った宮古島ホープスのメンバーは砂川藍衣(あい)さん(北5年)、上里みなみさん(平良第一5年)、狩俣あい梨さん(同4年)。

 個人戦は女子ホープスで池間さんが優勝、宮古島ホープスの砂川さんが3位に入った。男子カブでは宮古島ホープスの方祥人君(平良第一4年)が準優勝、女子カブでは同ホープスの狩俣さんが準優勝した。同部門では、宮古島卓球クラブの宮国由梨乃さんと池間優衣さんが3位に入った。

 男子バンビの部では上地悠生君(南2年)が3位に入るなど、各部門で宮古勢の活躍が光った。

 全国大会は個人戦が7月に神戸市で、団体戦は8月に東京都内で行われる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!