03/22
2023
Wed
旧暦:2月1日 友引 己 
政治・行政
2017年5月18日(木)9:02

天然ガス活用で県支援を/美ぎ島美しゃ市長村会

宮古や多良間の要望事項承認


5市長村の首長らが参加し県などへの要望事項を承認した美ぎ島美しゃ市町村会定期会議=16日、多良間村役場

5市長村の首長らが参加し県などへの要望事項を承認した美ぎ島美しゃ市町村会定期会議=16日、多良間村役場

 【多良間】美(か)ぎ島(すま)美(かい)しゃ市町村会定期会議(会長・中山義隆石垣市長)が16日、多良間村役場で開かれた。宮古・八重山圏域(宮古島市、多良間村、石垣市、竹富町、与那国町)の首長らが一堂に会し、離島の課題解決に向け互いに同じ認識を持ちながら、県知事や県議会議長に要望していくことを確認した。宮古島市は、天然ガス資源の有効活用へ向けた支援など計3項目を、多良間村は農畜産の振興と整備をそれぞれ要望する。8月までには要請活動を展開する方針。

 会議には会長を務める、中山氏(石垣市長)、副会長の下地敏彦氏(宮古島市長、長濱政治副市長代理)、理事の西大舛髙旬氏(竹富町長)、外間守吉氏(与那国町長)、伊良皆光夫氏(多良間村長)が参加。各市町村ごとや5市町村共通での要望事項を提案し、それぞれ承認した。

 要望事項は次の通り。

 【宮古島市】下地島空港及び周辺用地の利活用(継続)▽宮古空港の拡張整備(同)▽天然ガス資源の有効活用へ向けた支援(新規)
 【多良間村】▽国営事業の推進▽畜産振興▽農業農村整備(以上、新規)
 【石垣市】農業農村整備事業等への適切な予算配分(新規)▽医療型障がい児入所施設の設置(同)▽保育士の確保(継続)▽発達障がい児(者)への早期支援体制の整備(新規)
 【竹富町】西表島県道白浜南風見線の延伸整備▽県立高等学校管理規則等の運用改善▽県営住宅の建設(以上、継続)
 【与那国町】地下ダムの整備(継続)▽久部良漁港の整備(同)▽地上支援機材保管庫の整備(新規)
 【5市長村共通】超高速ブロードバンド環境の早期整備(継続)▽多言語観光案内サイン整備事業の実施(新規)▽水道事業の広域化促進(継続)▽公立学校施設の維持管理にかかる経費(新規)▽FRP(繊維強化プラスチック)廃船の廃棄処理(継続)▽離島生徒の選手派遣支援事業(新規)▽沖縄漁業基金事業(継続)▽東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレー誘致(新規)▽農産物の県外出荷における地理的不利性の解消(同)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!