01/20
2025
Mon
旧暦:12月20日 先勝 戊 
政治・行政
2017年5月18日(木)9:02

天然ガス活用で県支援を/美ぎ島美しゃ市長村会

宮古や多良間の要望事項承認


5市長村の首長らが参加し県などへの要望事項を承認した美ぎ島美しゃ市町村会定期会議=16日、多良間村役場

5市長村の首長らが参加し県などへの要望事項を承認した美ぎ島美しゃ市町村会定期会議=16日、多良間村役場

 【多良間】美(か)ぎ島(すま)美(かい)しゃ市町村会定期会議(会長・中山義隆石垣市長)が16日、多良間村役場で開かれた。宮古・八重山圏域(宮古島市、多良間村、石垣市、竹富町、与那国町)の首長らが一堂に会し、離島の課題解決に向け互いに同じ認識を持ちながら、県知事や県議会議長に要望していくことを確認した。宮古島市は、天然ガス資源の有効活用へ向けた支援など計3項目を、多良間村は農畜産の振興と整備をそれぞれ要望する。8月までには要請活動を展開する方針。

 会議には会長を務める、中山氏(石垣市長)、副会長の下地敏彦氏(宮古島市長、長濱政治副市長代理)、理事の西大舛髙旬氏(竹富町長)、外間守吉氏(与那国町長)、伊良皆光夫氏(多良間村長)が参加。各市町村ごとや5市町村共通での要望事項を提案し、それぞれ承認した。

 要望事項は次の通り。

 【宮古島市】下地島空港及び周辺用地の利活用(継続)▽宮古空港の拡張整備(同)▽天然ガス資源の有効活用へ向けた支援(新規)
 【多良間村】▽国営事業の推進▽畜産振興▽農業農村整備(以上、新規)
 【石垣市】農業農村整備事業等への適切な予算配分(新規)▽医療型障がい児入所施設の設置(同)▽保育士の確保(継続)▽発達障がい児(者)への早期支援体制の整備(新規)
 【竹富町】西表島県道白浜南風見線の延伸整備▽県立高等学校管理規則等の運用改善▽県営住宅の建設(以上、継続)
 【与那国町】地下ダムの整備(継続)▽久部良漁港の整備(同)▽地上支援機材保管庫の整備(新規)
 【5市長村共通】超高速ブロードバンド環境の早期整備(継続)▽多言語観光案内サイン整備事業の実施(新規)▽水道事業の広域化促進(継続)▽公立学校施設の維持管理にかかる経費(新規)▽FRP(繊維強化プラスチック)廃船の廃棄処理(継続)▽離島生徒の選手派遣支援事業(新規)▽沖縄漁業基金事業(継続)▽東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレー誘致(新規)▽農産物の県外出荷における地理的不利性の解消(同)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!