10/01
2023
Sun
旧暦:8月16日 大安 辛 
産業・経済
2017年6月10日(土)9:06

マンゴー生産量 今期は700㌧と予測/地区園芸技術委調べ

ピークは7月20日前後


今期のマンゴー生産量は約700トンが見込まれている=5月28日、城辺地区

今期のマンゴー生産量は約700トンが見込まれている=5月28日、城辺地区

 宮古地区園芸技術委員会の調べによると、2017年産マンゴーの生産量は約700㌧、出荷のピークは7月20日前後と予測されていることが分かった。9日に行われた宮古島マンゴー栽培研究クラブによる下地敏彦市長への要請の中で宮古農業改良普及課の職員が説明した。

 気象条件に恵まれなかった16年は生産量が約410㌧にとどまったことから、17年生産量予測は前年比290㌧の大幅増となる見通しとなったが、過去最高を記録した15年度の765㌧には届かない見込み。同委員会調査によると、今期のマンゴーの開花期間は例年より1、2カ月ほど遅れ、2月から4月いっぱいまで開花期間があった。現在は、多くの農家で袋掛け作業を行っているという。

 出荷のピークは、開花が遅れた影響などにより、平年より2週間程度遅れの7月20日前後になると予測している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!