04/26
2025
Sat
旧暦:3月29日 先勝 乙 
イベント 社会・全般
2010年7月7日(水)18:25

短冊に夢、希望託す/JTAが園児招き 空港で七夕まつり

園児たちが夢や願い事を書いた短冊をササの枝に掛けた

園児たちが夢や願い事を書いた短冊をササの枝に掛けた

 きょう7日は「七夕」-。日本トランスオーシャン航空(JTA)宮古支社は七夕を翌日に控えた6日、宮古空港にあさひ保育園(仲間育子園長)の園児らを招いて七夕まつりを行った。
 空港ロビーで行われたセレモニーでは同園の3~5歳の園児22人が歌や踊りでまつりを盛り上げ、東京直行便で宮古に訪れた観光客らも園児たちのかわいい踊りと歌に笑顔で見入っていた。
 
 JTAの七夕まつりはきょう7日まで。空港ロビーにはササ、短冊が設置され童謡「七夕さま」などのBGMでまつりを盛り上げている。
 
 元気な歌と踊りを披露した園児たちは「ケーキ屋さんになりたい」「ひよこになりたい」など、夢や希望を書いた短冊をササに結び付けた。
 
 空港ロビーに設置されたササに利用客や観光客が結び付けた短冊は同社機で仙台へ運び大崎八幡宮へ奉納される。
 昨年、宮古空港には各団体からの預かりを含む3075枚の短冊が寄せられた。
 
 七夕は五節句の一つで天の川の東西にある織り姫星(織女星)と、ひこ星(牽牛星)が会うのを祭る日。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!