06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
社会・全般
2010年8月15日(日)1:35

2010年 8月8日~8月14日

ヒマワリ満開畑地整備完了/西原第1地区
 県営畑地帯整備事業の整備が完了した西原第1地区の畑で緑肥として植えたヒマワリが満開になっている。同地区推進協議会が7日、下地敏彦市長や関係者を招き、一面にヒマワリが咲き誇る畑で工事完了の祝賀会を開いた。畑の広さは約10㌶。(8月8日掲載)
 
ビール片手に夏の夜を満喫/オリオンビアフェスト
 オリオンビアフェスト2010イン宮古が8日、前福多目的運動場で開かれた。地元出身の歌手、下地勇さんらが出演し、熱いステージで観客を魅了した。開演後には時折雨が降ったが、夕方には晴れ上がった。多数の市民らが集まり、ビール片手に真夏の夜を満喫した。(8月10日掲載)
 
個性豊かな作品入賞者たたえる/漂着物アートコン
 第8回漂着物アートコンクールの表彰式が8日、宮古島漁業協同組合で行われた。入賞、入選者には賞状が贈られ、個性豊かなアイデアをたたえた。また、大切な観光資源でもある美しい宮古の海をこれからも守り続けることに主催者、入賞、入選者が決意を新たにした。(8月11日掲載)
 
興南・川満が甲子園初登板/2回を無失点
 第92回全国高校野球選手権大会第4日は10日、甲子園球場で1回戦4試合が行われ、県代表の興南は鳴門(徳島)を9-0で破り春夏連覇へ向け好発進した。下地中卒の川満昂弥(2年)が8回から登板し、打者7人に対し3奪三振(被安打1)の好投を見せた。(8月11日掲載)
 
メーンスタンド改修へ9月着工/市陸上競技場
 宮古島市が来月から市陸上競技場メーンスタンドの改修工事に着手する。既存のスタンドに比べて規模、施設内容ともに充実させる改修で、トレーニングルームや屋内ランニングコースほか、シャワー室、会議室なども完備する。来年3月に完成、4月から供用を開始する。(8月11日掲載)
 
伊良部男、初の全国大会出場へ/中学バレー
 第43回九州中学校バレーボール競技大会は11日、佐賀県総合体育館で決勝まで行った。男子の伊良部(沖縄2位)は準々決勝で日宇(長崎1位)に2-1で競り勝ち、4強入り。全国出場権が与えられる5位以内が確定し、全国大会への切符を初めて手中に収めた。(8月12日掲載)
 
下地涼香さんが最優秀賞に輝く/中学英語弁論大会
 第3回宮古地区中学校英語弁論大会が10日、県宮古事務所で行われ、14人の生徒が英語力を競い合った。この結果、城辺1年の下地涼香さんが最優秀賞(写真右)、久松3年の真栄城樹君(同中)、平良3年の伊志嶺百々子さん(同左)が優秀賞を受賞した。(8月12日掲載)
 
葬祭場の名称宮古島市斎苑/検討委が提言

 宮古島市葬祭場管理運営検討委員会は12日、第2回委員会を市役所平良庁舎で開いた。施設の名称を「宮古島市斎苑」とすることや火葬料金を大人(満�歳以上)1体2万5000円とすることなどを決定した。近く、下地敏彦市長に提言。同市長が最終決定する。(8月13日掲載)
 
大賞受賞を市長に報告/宮総実環境班
 今月7日に北海道で最終選考会が行われた第17回コカ・コーラ環境教育賞「次世代支援部門」で最高賞となる大賞に輝いた宮古総合実業高校環境班のメンバーらが13日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、受賞を報告した。(8月14日掲載)
 
目指せ甲子園伊志嶺が激励/東海大外野手
 平良出身で今秋のドラフト上位候補に挙がっている東海大の伊志嶺翔大外野手(22)が�日午後、宮古高校野球場を訪れ、宮古島ドリームズを激励した=写真。伊志嶺さんは「今のメンバーは、高校生になると主力選手なる。宮古で頑張って甲子園を目指し、すごい選手になってください」と甲子園出場へ期待を込めた。(8月14日掲載)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!