09/23
2023
Sat
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
教育・文化 社会・全般
2010年12月12日(日)9:00

松本さん(東小4年)らに賞状授与/真太陽国際書道展表彰式

開会セレモニーも実施


受賞者や関係者らが一堂に集い、テープカットを行った=11日、市総合体育館

受賞者や関係者らが一堂に集い、テープカットを行った=11日、市総合体育館

 第7回真太陽国際書道展(主催・同実行委員会)の表彰式が11日、市内のホテルで行われた。大賞の「大臣賞」の文部科学大臣賞に輝いた松本瀬奈さん(東小4年)らに賞状などが授与された。開会セレモニーも市総合体育館で開かれ、関係者がテープカットを行い、開催を祝った。



大臣賞を受賞した皆さん=11日、ホテルアトールエメラルド宮古島

大臣賞を受賞した皆さん=11日、ホテルアトールエメラルド宮古島

 表彰式で伊志嶺亮実行委員長は「年々作品の質が上がり、展示会が発展していることを感じている。来年も再来年も応募してもらいたい」とあいさつした。

 会場には大臣賞、エコ書道大賞、真太陽準大賞などの受賞者らが集まり、晴れ晴れとした表情で賞状を受け取っていた。

 同展は8日に開幕したが、受賞者をはじめ、関係者らが一堂に集う11日に開会セレモニーを実施した。各国の書家らが実演する「大席書会」も行われた。

 真太陽国際書道展は「国を超え、世代を超えた書道交流祭」を標榜する展示会。日本、中国、韓国、台湾などから計2236作品が出品された。第26回国際蘭亭筆会書法展日本・宮古島展と合同開催されている。12日まで。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!