09/25
2023
Mon
旧暦:8月11日 赤口 丙 
産業・経済 社会・全般
2010年12月16日(木)9:00

平均糖度13・55度/宮糖伊良部工場

操業開始から10日


キビは大量に運ばれ、操業は順調に進んでいる=15日、宮古製糖伊良部工場

キビは大量に運ばれ、操業は順調に進んでいる=15日、宮古製糖伊良部工場

 宮古製糖伊良部工場(渡久山和男工場長)は6日の2010~11年産サトウキビの操業開始から15日で10日が過ぎた。期間中の最高糖度は17・1度、最低糖度10度、平均糖度13・55度。基準糖度帯(13・1度以上)は総搬入量4722㌧の73%、3452㌧を占めた。


 収穫方法は手刈りが4355㌧、ハーベスターが367㌧。

 今期は前期より2920㌧減収の6万930㌧、反収は平年並みの7・8㌧を予想している。操業日数は来年3月31日までの118日を予定。

 工場は「今後の冷え込みで、糖度は上昇する」と期待を寄せている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!