01/16
2025
Thu
旧暦:12月17日 仏滅 乙 
産業・経済 社会・全般
2010年12月16日(木)9:00

平均糖度13・55度/宮糖伊良部工場

操業開始から10日


キビは大量に運ばれ、操業は順調に進んでいる=15日、宮古製糖伊良部工場

キビは大量に運ばれ、操業は順調に進んでいる=15日、宮古製糖伊良部工場

 宮古製糖伊良部工場(渡久山和男工場長)は6日の2010~11年産サトウキビの操業開始から15日で10日が過ぎた。期間中の最高糖度は17・1度、最低糖度10度、平均糖度13・55度。基準糖度帯(13・1度以上)は総搬入量4722㌧の73%、3452㌧を占めた。


 収穫方法は手刈りが4355㌧、ハーベスターが367㌧。

 今期は前期より2920㌧減収の6万930㌧、反収は平年並みの7・8㌧を予想している。操業日数は来年3月31日までの118日を予定。

 工場は「今後の冷え込みで、糖度は上昇する」と期待を寄せている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!