10/04
2023
Wed
旧暦:8月20日 先負 乙 
社会・全般
2011年1月20日(木)9:00

インフルエンザ患者急増/宮古保健所が注意報

うがいや手洗い呼び掛け


 宮古福祉保健所は19日、宮古管内でインフルエンザの患者が増えていることから、注意報を出して手洗いやうがいなどの予防を呼び掛けた。県は同日、流行警報を発令した。

県は流行警報発令

 今月10日~16日までの1週間の患者数は74人で一定点医療機関(宮古管内の定点医療機関は四つ)当たり18・5件となり、注意報基準値となる10件を超えた。ほとんどがA型で、重症者はいない。

 一方、県内での患者数は3205人で、一定点当たり55・26件となり、警報基準値の30件を大きく上回った。

 宮古福祉保健所に昨年10月25~今年1月16日までに報告された患者数は延べ330人。年代別では1~4歳が63人と最も多く、次いで20代56人、10代53人、30代48人と若い世代に多い。正月や成人式など、人の行き来が激しくなったことが要因と見られている。

 同所では今後、流行の恐れがあるとして、まん延防止のため手洗いやうがいの励行のほか、症状のある人は外出を控えるよう呼び掛けている。

 また、患者が宮古病院に集中すると、救急医療に支障が出るとして、インフルエンザの症状があれば、かかりつけの病院での受診を呼び掛けている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!