09/24
2023
Sun
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
教育・文化 社会・全般
2011年2月14日(月)9:00

「甘くておいしいね」/宮島小

児童が黒糖づくりに挑戦


黒糖づくりに挑戦する児童たち=13日、宮島小学校

黒糖づくりに挑戦する児童たち=13日、宮島小学校

 宮島小学校(平良隆校長)で13日、全校児童が参加して黒糖づくりが行われた。児童たちはサトウキビを搾った汁を味見して「甘いね」「おいしいね」と喜び、島の特産品である黒糖づくりに挑戦した。


 黒糖づくりに用いられたサトウキビは市議会議員の池間豊さんが提供。児童たちは池間さんの指導を受けながら専用の機械を用いて約100㌔のサトウキビを搾る作業から挑戦した。

 児童たちは3グループに分かれて、それぞれの鍋で黒糖づくりに取り組んだ。
 手登根光慶君(4年)は「黒糖づくりは初めて。どんな黒糖ができるか今から楽しみ」と話した。

 伊良部藤祈さん(3年)は「初めての黒糖づくりなのでとても楽しい。自分で作った黒糖は絶対においしくなると思う」と笑顔で話した。

 児童たちはサトウキビの汁に石灰を少しずつ混ぜ、出てきたアクを取り除きながらゆっくりとかき混ぜ、丁寧に作業を進め、黒糖を完成させた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!