06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
社会・全般
2011年6月5日(日)9:00

飲酒運転検挙30件/5月末現在

前年同期比46・4%減


 宮古島署管内の5月末現在に飲酒運転検挙数は30件となり、前年同期よりも26件(46・4%)減少していることが同署のまとめでわかった。同署管内における飲酒運転検挙数は近年減少傾向にあり2008年、09年と2桁台で推移していたが昨年は再び3桁台に逆戻りしていた。


 今年の内訳は、酒気帯びが28件(前年同期50件)、酒酔いが2件(同6件)となっている。
 発生の地区別では、平良地区での発生が全体の83%を占めている。道路別では市道で57%、県道で36%が検挙されている。
 曜日別では、日曜日と月曜の検挙者が40%。時間別では午前零時から同2時(約30%)の間に集中している。


 男女別では、ほとんどが男性で割合は93・3%。年齢別では30代から40代が半数以上の53・3%となっている。

物損事故は325件/交通事故5月末

 宮古島警察署はこのほど同署管内における5月末現在の交通事故発生状況を発表した。
 それによると、人身事故は53件で前年同期よりも3件減少したが、物損事故は325件で前年同期よりも16件増加している。昨年同期は1人だった死者数も2人となっている。


 人身事故による重傷者は16件(前年同期11人)、軽傷者は51人(同55人)となった。
 交通事故の発生状況は、午前10時から正午までと午後4時から同6時までの発生が多く発生場所は、平良地区で全体の70%を占めている。


 事故原因は安全不確認が37%、前方不注意が30%などとなっている。事故の類型では、追突と出会い頭がそれぞれ25%。出会い頭は前年同期が35%だったが今年は減少している。
 宮古島署管内の交通事故は、交差点での発生が多く同署ではドライバーに注意喚起と安全運転を呼び掛けている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!