09/23
2023
Sat
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
社会・全般
2011年9月4日(日)9:00

女性の感性ずらり/JAまつり

目引く手芸品や生け花


女性たちの知恵の輝く作品が来場者の注目を集めていた=3日、JAおきなわ宮古地区本部大ホール

女性たちの知恵の輝く作品が来場者の注目を集めていた=3日、JAおきなわ宮古地区本部大ホール

 第5回JAおきなわ宮古地区女性部まつりが3日、JAあたらす市場駐車場とJA地区本部大ホールで開催された。日ごろの活動で製作した手芸品や料理、生け花など知恵をしぼった個性的な作品がずらり。舞台では各支部の会員らが、華やかな舞を披露し盛り上げた。会場は多くの市民でにぎわった。


 同祭りは多くの仲間との交流を深め、今後の組織活性化に役立てる目的で開いている。
 上地洋美部長は「日ごろの活動の成果を一堂に集め、評価する中で多くの学びに出会えることを期待している」とあいさつした。
 フリーマーケットではキュウリやヘチマなど旬の味覚を安く提供。不要品は、せともの類が人気だった。


 生け花は、ひまわりやパパイア、ゲットウなど身近な素材を使ったユニークな作品ばかり。料理は「マンジュー木の煮物」「モズクふ」など、いずれも宮古らしさの出た逸品。チガヤ製のかご、ゲットウを利用した「エコバック」、パッチワークなどが人目を引いていた。
 60代の女性は「服や手芸品の数々、料理などどれも素晴らしい。部員たちの豊かな趣味と暮らしを感じる」と感想を語った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!