09/22
2023
Fri
旧暦:8月7日 友引 壬 
教育・文化 社会・全般
2011年12月7日(水)9:00

「人権の花」開花式/鏡原小

優しい心はぐくむ


伸び伸びと合唱する子どもたち=6日、鏡原小学校体育館

伸び伸びと合唱する子どもたち=6日、鏡原小学校体育館

 花の栽培を通して児童147人の情操教育と命の大切さ、思いやりの心を育てる「人権の花」開花式が6日、鏡原小学校(宮国和之校長)で行われた。


 子どもたちは10月12日、校内にインパチェンスとサルビア計320本を植え付けた。以来、子どもたちは毎日水をかけ、満開に咲かせた。

 下地敏彦市長は「皆さんは水をやり、大きくなって花を咲かすよう育てた。こうした優しい気持ちが大事。これからも友だちと仲良くしてください」と述べ、前泊清教頭に感謝状を贈った。

 前泊教頭は「人権の花を通して、命の大切さと思いやりの心が育っている」と評価し、子どもたちが書いた作文の一部を読み上げた。

 児童を代表して6年生の砂川柚香さんが「思いやりの心で人権の花を世話した。私の気持ちを分かるようにきれいな花を咲かせた」と語った。

 全員で「世界に一つだけの花」を合唱。この後、宮古島人権擁護委員協議会の神里清春会長らが、プロジェクターを使って人権尊重を教えた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!