09/22
2023
Fri
旧暦:8月8日 先負 癸 
社会・全般
2011年12月23日(金)9:00

きょうから冬休み/市内

各小中高校で終業式


「よい子のあゆみ」を受け取る児童=22日、北小学校1年2組

「よい子のあゆみ」を受け取る児童=22日、北小学校1年2組

 きょう23日から、市内の小・中学校と高校は冬休み。22日には各校で2学期の終業式が行われた。北小学校(平良隆校長)では終業式終了後、児童たちは全員で学校の清掃を行い、各クラスでは担任教諭から「よい子のあゆみ」を受け取ったほか、休み期間中も過ごし方についての留意点などを聞いた。


 同校1年2組では平良真由美教諭が、▽自転車の乗り方や道路の渡り方など安全に気を付ける▽一人でゲームセンターに行かない▽もらったお年玉は家の人と相談して必要なものだけを買う-など冬休みの過ごし方について留意点を示した上で、児童一人一人に声を掛けながら「よい子のあゆみ」を手渡した。受け取った児童たちは自席に戻ると早速、開いて、自分の評価を確認していた。

 平良教諭は、「評価はテストの点だけで決めていない。2学期の課題を3学期の目当てにしてほしい」と呼び掛けた。また2学期を1日も休まなかった児童や図書館でたくさんの本を読んだ児童に表彰が贈られた。

 同クラスの上原八重ちゃんは「2学期は運動会が楽しかった。冬休みはおばあがいる静岡まで1人で行くことになっている。1人だとちょっとどきどきするけど、久しぶりにおばあに会えるのは楽しみ」と語った。

 各校とも、年明け1月6日の始業式から3学期がスタートする。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!