09/27
2023
Wed
旧暦:8月12日 先勝 丁 
社会・全般
2013年8月24日(土)9:00

下地部 ポンプ車操法で初V/消防操法大会

小型操法と応用は狩俣部/消火技術競う


操作の正確さや速さを競い合った消防操法大会=23日、市消防本部

操作の正確さや速さを競い合った消防操法大会=23日、市消防本部

 第23回宮古地区支部消防操法大会(主催・県消防協会宮古地区支部)が23日、市消防本部で開催された。ポンプ車操法と小型ポンプ車操法、応用の部の3部門に、10チームが参加。日ごろの訓練の成果を競い合った。競技の結果、ポンプ車操法は下地分団下地部が初優勝。小型ポンプ操法と応用の部は平良分団狩俣部が制した。優勝チームは10月24日に開催される県大会に地区代表として出場する。


 大会では、団員らは息の合った連携でホースを延ばし、素早く正確な消火技術を競った。団員たちは指揮者の号令に従い、きびきびとした動作を披露した。

 同支部の前川尚誼支部長は「この大会は消防活動の進歩や充実に寄与することが目的。きょうははつらつと競技してほしい。また、優勝チームは県大会で活躍してほしい」とあいさつした。

 下地敏彦市長も激励のあいさつで「これからも消防本部と連携し、市民の生命、財産を守るための活動に頑張ってほしい」と呼び掛けた。

 選手を代表し、平良分団島尻部の伊佐正信さんが「日ごろの成果を発揮して正々堂々と競技することを誓う」と宣誓した。

 同大会は消防団員の意識の高揚を図り、消防活動の進歩充実などを目的に隔年開催している。

 結果は次の通り。

 【ポンプ車操法】優勝=下地分団下地部▽2位=平良分団島尻部▽3位=平良分団西辺部
 【小型ポンプ操法】優勝=平良分団狩俣部▽2位=平良分団久松部▽3位=平良分団西辺部
 【応用の部】優勝=平良分団狩俣部▽2位=平良分団島尻部▽3位=平良分団西辺部


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!