10/03
2023
Tue
旧暦:8月19日 友引 甲 
社会・全般
2013年9月8日(日)9:00

黒糖づくりに挑戦/多良間小児童

「甘い」を実感し笑顔


サトウキビ絞りを体験する子どもたち=7日、夢パティオたらま

サトウキビ絞りを体験する子どもたち=7日、夢パティオたらま

 【多良間】県宮古農林水産振興センターと宮古製糖多良間工場が6日、多良間村の夢パティオたらまで黒糖を使用する食育を実践した。多良間小学校の4年生13人が参加し、黒糖づくりを体験して島の基幹作物に対する理解を深めた。


 黒糖づくりは宮糖多良間工場の職員が指導。子どもたちは、サトウキビを自分で絞ってジュースをつくったり、サトウキビの絞り汁を煮詰めて黒糖をつくったりした。黒糖やジュースを試飲し、それぞれ「甘~い」と笑顔を見せていた。

 学級委員長の下里優菜さんは「きょうはサトウキビの煮込みや絞りを経験できてとても楽しかったです。教えてくれてありがとうございました」と感謝した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!