09/22
2023
Fri
旧暦:8月7日 友引 壬 
社会・全般
2015年4月15日(水)9:00

出来上がったみそに満足

JAおきなわ女性部講習会


出来上がったみそをビニール袋に詰め込む参加者ら=14日、JAおきなわ宮古地区本部の加工施設

出来上がったみそをビニール袋に詰め込む参加者ら=14日、JAおきなわ宮古地区本部の加工施設

 JAおきなわ宮古地区女性部(上地洋美部長)は14日、JAおきなわ宮古地区本部の加工施設で宮古みそづくり講習会を開いた。上地部長ら15人が参加し、伝統保存食の手作りみそを仕上げた。全員に分配したみそは家庭に持ち帰り、半年ほど熟成させてから味わうことにしている。



 宮古みそづくりを通して、食文化の継承と合わせて部員加入による組織強化を図るのが目的で実施された。


 参加者らは、大鍋でゆでた大豆に麦こうじを混ぜた。次いでミンチ機で練り状にし、大豆の煮汁、島マース(塩)、泡盛(酒)をそれぞれ適量に入れてこねた。


 大豆をゆでる合間には、ゆし豆腐づくり、五目煮・餃子づくり、おから料理に挑戦して完成させた。昼食は手作り料理に舌鼓を打った。全員の笑顔が広がっていた。


 上地部長は「参加した皆さんは、昔ながらのみそ作りを鮮明に覚えていて、懐かしそうに作っていた。特にミンチ機には驚いて感動していた。これかも講習会は継続したい」と前を見据えて強調していた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!